残業中にお菓子くれる男性の心理
残業中にお菓子くれる男の人いませんか?
残業中じゃなくても仕事中にお菓子をくれる人。
その人は一体どういう心理でお菓子をくれるのでしょうか?
何かを企んでいるのでしょうか?それとも下心あり?!
今回は職場でお菓子くれる男の心理をご紹介します。
■理由はいくつかある
男の人が職場でお菓子をくれる理由をあげてみると、
1.「甘い物を食べると頭の回転がよくなるよ♪」という気遣い
2.話しかけるきっかけ作り(あなたと話したいと思っていた)
3.優しい一面を見せたいと思った(自己アピール)
4.おすすめのお菓子を教えたかった
5.お菓子が余っていた
6.賞味期限が切れる寸前だった
7.何かのお返し、お礼のつもり
ざっとこんなところでしょうか。
大きく分けると3パターンがあり、
- あなたに好意をもっているパターン
- ただあげただけのパターン
- 気遣いのパターン
です。
あなたに好意をもっているパターンは、2.3.
ただあげただけのパターンは、4.5.6.
気遣いのパターンは、1.7.
お菓子くれる態度1つとっても男の心理はいろいろあるのですね。
なので、残業中や仕事中に異性がお菓子をくれたからといって一概に下心ありとは言えません。
純粋にただくれることもありますし。
お菓子をくれた人が何をもってくれたのかは、日頃の行動や態度を見て総合的に判断しましょう!
ちなみに、あなたが好きな人からお菓子をもらったらお返しをすると会話のきっかけになりますね♪
そうでなくてもコミュニケーションをとるきっかけにもなるし、職場の潤滑油としてお菓子の差し入れはいいですよ☆
おすすめです。^^